発売からだいぶたってしまった。とりあえず転職まで行わないと正当な評価に繋がらないと思って。
プロローグ~ルーメンあたり
発売前紹介
購入報告
クリア後レビュー
ダーマクリア後の転職をちょっとこなした後で序盤レビューを書こうかと考えていたのですが
気付けば問答無用でプレイしてた!
ダーマクリア時点で約20時間でした。
現在はルーメン&プロビナクリア時点で約40時間。
気付けば中盤にさしかかったところまでプレイしていました。
発売からそこそこ時間がたってしまったがとりあえずレビューしてみる。
ということで以下レビュー↓
□キャラクター・会話機能
歴代のドラクエの中でも上位に入るほどキャラクターに魅力が無いと言われているドラクエ7。確かに歴代と比べると魅力は薄いですね。主人公は幼い見た目、マリベルはツンデレ、キーファは責任感皆無、英雄はジジイ、アイラはくちびるお化け。しかしガボは良い!今作では狼も同行し純粋な性格&かわいいアクションが極まって3Dの恩恵を一番受けていますね。
会話機能ももちろん実装されているのですが、DS456と比べると物足りないです。というのもシナリオが多い&複雑な7では仲間会話がシナリオ方面に集中してしまうんですよね。シナリオヒント的にも仕方ない事です。なので愛嬌のある雑談が特に多くなく話していて面白くありません。DS6のアモスさんくらいのクオリティが欲しかった。(DS6のアモスが面白すぎて一部ではDS6はアモスゲーとまで言われている)
↑NPCキャラもちゃんと後ろをついてくる!
□シナリオ
ドラクエ7のシナリオは行く先々で起こる1話完結型の構成なので、常に新鮮な気持ちで次のMAPへと赴く事が出来ます。共通しているのは”魔王に封印された世界”という点で、解放するために主人公たちはそこで起こる問題を解決していく。報われない結末も多く鬱ゲーともいわれるが、つらい現実を体験し乗り越えることで成長する主人公たちを描いているので、プレイヤーも自然と力が入る。
チビィ・・・
□ゲーム性
戦闘
ロード時間・テンポ共に快適でその点に関する部分ではストレスは感じません。敵ステータス調整もDS6ほど酷いと感じません。苦戦した部分がオリジナル版と変わらなかったので大幅な変更はしてないのかも?ちなみに序盤は睡眠ゲーです。
戦闘デザインは褒めたものではありません。オリジナルが存在するからって甘えすぎ!DS456は許したとしてもいくらなんでも7も同じかよwましてはテリー3Dがでたこともあり比較してしまいます。(詳しくはUIで↓)
UI
とにかく古い!いや、俺も最初はこのUIがドラクエらしさだとも思ってたが9や10、別ゲーならFE覚醒をプレイした手前この路線は甘えだと悟った。なにより2画面の意味がない。(戦闘中下画面は自ステ表示のみ&フィールドはMAP表示のみ)
・弱体呪文の効果終了報告テキストがない
・弱体呪文の数値の色が攻撃時の数値の色と同じなので分かりにくい(初見はルカニでダメージ出てるのかと錯覚した)
・味方強化呪文の効果終了報告テキストは存在するが、効果継続中の確認はできない。(テリー3Dでは味方モンスターをタッチすれば効果継続中の詳細がみれる。ただし、戦闘バランス的に効果終了ターンは把握できない方が良いと思う)
・敵の状態異常が確認できない
・今作は”せんれき”というコマンドがあるのに「モンスター図鑑」はどうぐ枠であったり中途半端な存在
・下画面はMAPのみではなく、”まんたん”や”せんれき”などショートカットがあってもいい
職業・特技呪文
今作では上級職で修得した特技呪文は転職すると使用できません。(モンスター職で修得した場合は引き継ぎ可能)なので特技呪文を充実させるなら、オリジナル版よりやりこみが必要になります。この仕様は特に悪い事だとは感じませんが、上級職をマスターする恩恵がかなり薄いものとなってしまいました。上級職をマスターしたらラスボスでもない限り転職するでしょ?そうするとそのキャラは特技を失い一気に弱体化してしまいます。マスター特典のステータスUP(力+15)もその職業中でしか適用されないので実質得たものがなにもない状態になっています。これでは自キャラを強化していく欲求が満たされません。ここらへんの調整はどうにかならなかったのだろうか・・・
基本職縛り+モンスター職でこなしていけば強化欲求も満たされるしステータス的にも強すぎないので絶妙な難易度でプレイできるかも!
これはUIの部分にも入る。特技呪文が多い7ですが、戦闘以外では特技呪文の効果が確認できない!しかも似たような技が多いのにその細かい違いの説明もない。ここら辺は説明欲しいですよね。戦闘中は簡略した説明で構わないが、フィールドでは調べられると良い。”せんれき”から「特技呪文図鑑」なるものがあってキャラのアクションと共に細かい説明が用意されていると良かった。
エンカウント
今作 最 大 の 癌
超絶糞エンカウント!!戦闘終了後1秒で次戦闘なんてザラ。通路を封鎖するのもザラ。
スクエニ「シンボルエンカウントだから経験値&ゴールドUPしといたよ~^^」
というが、どう考えてもシンボル>ランダムってなくらいダンジョンではエンカウントしてる。イライラがマッハ!!そのおかげで序盤はバンバンレベル上がってしまいバランス崩壊の懸念もあり。テストプレイしてないだろww
石板探索・すれ違い
今作はオリジナル版と違い、石板の探索がマイルドになっています。発売前は「ゆとり機能!」云々言われていましたが、いざプレイしてみるとこれくらいの調整でやっとベストだと感じました。モチベ維持やプレイ時間的にも石板探しを簡単にしないと受けないでしょうね。石板探しがこのゲームの本質ではないのでこの調整は悪くないと感じました。
すれ違い石板は9の地図みたいなもので、アイテム&強ボスを楽しむ事が出来ます。公式石板が定期的に配信されているので、さらに強い強ボスが期待できます。物足りない人が利用する感じ!また、心集めに最適!
□操作性・カメラ・MAP
最悪!!とまでは言いませんが気になる点は多いですね。パッド移動は快適です。ですがカメラがちょっと残念。フィールドカメラは良いのですがダンジョンカメラが糞すぎる。エンカウントが糞なのもあいまってイライラが半端ないです。ダンジョンカメラもフィールドカメラと同じ仕様(LR回転あり)にしたほうが没入感もあったと思う。また、移動はパッドのみ(オプションで十字と入れ替え)に割り振って、十字でカメラ高度&ズームを扱えたら良かった。
個人的にダンジョンMAP関連はいただけない。というのも今作。なんと!ダンジョンに入った瞬間にそのフロアMAPが全開示されているのだ!これではダンジョンの意味がない!オンラインの10であればその意味も分かるが、オフの7でその仕様にする意味が分からない。その弊害で、「世界一高い塔」の迷路も破たんしてるし・・・また、中断を再開するとどのポイントが探索済みであるのか分からなくなるので、普通にリアルタイムに開示されていく仕様で良かった。宝箱探しも分かりやすいしね。
□AI
AIは頭悪いです。敵が一体でも一番強い全体魔法使うし、HPが黄色で毒状態ならキアリー>回復だし、まんたんは要領や配分悪いしザオラル使わないし、作戦変えようにも中途半端な作戦しかないし・・・・そんなことからAI戦闘はある程度のイライラが付きものです。まぁ確かにAIが賢すぎると後だし超回復や超効率の弱点集中などもあり戦闘バランスに影響してくるので優秀すぎるのも考えものですが・・・
□音楽・SE
全曲オーケストラ音源なので素晴らしいです。
SEはちょっと手抜きかな。攻撃回避のSEがなかったり、敵がコッチに気付いた時のSEが無かったり気になりました。3D化した事により意識が薄れてしまったのかもしれませんが、昔のドラクエのように武器ごとにSEが用意されてると嬉しかった。(できればエフェクトも)
□3D具合
RPGですし特にこれといって必要なものでもないかな?と思っていましたが予想以上によくできてましたw基本的には奥行きスタイルですが、大きいモンスターは飛び出る飛び出る!闇のドラゴンがいまんとこ一番インパクト強かったです。奥行きが広がることでフィールドの臨場感も味わえるので結構オススメ!
□その他
プロローグ~初戦闘までの道のりが今作では短縮され再構築されています。その発案事態は問題ないのですが・・・
その再構成が酷い!!情報がプレイヤーに届いていないため全てのやりとりが唐突だし、謎解きも大幅簡略化されむしろ無い方がいいレベルまで質が落ちていました。オリジナル版が良いとまではいいませんが、平和で孤立した島である程度時間を使ったからこそ最初の冒険が心躍る結果になったのだと思います。短縮したとはいえその部分はうまく感じさせて欲しかったです。ただの作業でした。
ちなみにオリジナル版は3~5時間。3DS版は1~2時間でプロローグを終える事ができます。(探索&フル会話によって変動)