田舎の暮らしは天国か地獄か
おじいさんは言いました。
人生に辛くなったらこの手紙を読めと。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
僕の人生は特に障害もなく、
高校進学-大学受験-そして大手企業への就職。
あらゆる事が順調に行きすぎていて、、、
僕は人生をなめてました。
人生のスタートはむしろ、社会人になってからだったんですね。
社会人になってから、色々な障害、敵に会うことが多くなりました。
明日も明後日も会社のために仕事仕事。
もちろんお金は貰えてますが、きつい思いまでして手に入れるお金はそんなにも必要なのでしょうか。
僕は分からなくなりました。
おじいさん。僕はもう限界です。
優しかったおじいさん。僕を助けてください。
おじいさんと遊んだ楽しかった日々をもう一度、、、
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
と、主人公が人生のギブアップ間近に手に取った手紙から
新しい人生が始まるスターデューバリュー。
あ、ちなみに手紙のくだりと主人公の会社がやばめという所以外は適当に盛りました。
ゲーム中にそんな説明は全く無く、ただのこの記事の雰囲気作りなんだよなぁ。
OPでは多くは語られてなかったけど、仕事がきつくて心身ともにすり減ったところで、
おじいさんが残した手紙を手に取り・・・
(ちなみに手紙はデスクの引き出しに入っていたので割と常に追い込まれていた感)
手紙には、おじいさんが昔使ってた古屋と牧場、、、空いた土地があるので、うまく使って隠居して静かに暮らす?
といったもの。
果たして主人公は、スターデューバレーで幸せな生活をおくることができるのか。
ちなみに主人公はこんな感じでクリエイト。
髪の毛はグシャグシャにして、疲れた感じに。
上着はリンクが着ている服っぽいのがあったので、緑の勇者を意識してチョイス!
また、このゲームは最初に物語を始める場所を選べるみたい。
ステージや難易度みたいなものかな。最初はスタンダードでいこう。
かつて、村長も経験した俺だが、
ある日突然村長が失踪し、その村は崩壊してしまった。
村人に楽しく住んでもらおうと計画した果樹園や公園などは実現せず、作りかけの痕跡が悲しみを誘う。
そんな主人公、もとい俺がスターデューバレーで幸せな日をおくれるのか。
牧場ライフが始まる。